分析試験研究所
高精度の分析技術により品質を支え信頼につなげる
分析試験研究所では、研究開発の基盤となる精度の高い分析技術を開発して、商品に関する品質の保証や有用性の検証、各種研究の支援を行っています。

研究領域
品質・安全の維持: 残留・混入物分析 機能性成分の動態解析
証明事業: 環境計量証明等
微生物試験: 微生物検査 腸内フローラ解析 腸内環境の分析 シンバイオティクスの有効性検証
精度の高い分析技術の開発
理化学分析と微生物分析の両面から、ヤクルトグループの事業活動および研究開発の基盤となる高精度な分析方法を開発しています。
商品の品質の保証と有用性の検証
食品は誰にでも安全なものでなくてはなりません。そのような商品をお客さまへ提供するために、多種多様な物質を高感度に分析可能な理化学技術を用いて、製造から流通・販売に至るすべてのステップで品質に影響を与えるさまざまな要因を分析し、国内外を問わず商品の品質を支えています。また、特定保健用食品や機能性表示食品に含まれる関与成分の定量や体内動態の測定など商品の有用性の証明に貢献しています。
微生物分析では、独自に開発した腸内フローラ解析システム(YIF-SCAN®)をはじめとしたさまざまな微生物解析技術を用いて、臨床現場におけるプロバイオティクスやシンバイオティクス療法の効果検証などを行っています。


研究開発の技術支援
分析試験研究所は、中央研究所の研究活動に必要な分析技術を開発して、新たな研究シーズの探索や商品開発を支援しています。また、その技術を維持し高める努力を続けながら、ヤクルトグループの事業を支えています。



