スラッキア ピリフォルミス
学名 | Slackia piriformis |
---|---|
分類 | Actinomycetota 門 Coriobacteriia 綱 Eggerthellales 目 Eggerthellaceae 科 |
形状 | 桿菌 |
分布 | ヒトの腸内 |
発見 | 2010年 |
発見者 | 長井ら(ヤクルト中央研究所) |
菌の特徴
スラッキア ピリフォルミスは、偏性嫌気性のグラム陽性菌で、芽胞をつくらず運動性を持たない菌です。 菌体の大きさは0.4~1.1×0.9~2.6マイクロメートルです。菌体の形は、不定形な西洋ナシ型でかつ鎖のように長く繋がっています。その繋がり方もさまざまで、数個が真っ直ぐ繋がったり、くねくねと歪みながら長く繋がっているものもあります。また、この菌は糖を資化する能力を持っていないことから、腸内でどのような栄養源を得て生育しているのかは不明です。
西洋ナシを連想して命名
菌種名のピリフォルミスは、この菌の形が西洋ナシに似ている事から、 "pear form(西洋ナシの形)"を意味するラテン語"pirum formis"に由来して命名しました。
系統解析から
系統解析の結果から、本菌はスラッキア属の新菌種であることが分かりました。スラッキア属とは、それまでペプトストレプトコッカス(Peptostreptococcus )属とユーバクテリウム(Eubacterium )属とされていた2菌種がウェイドらによって1999年に再分類されて新しく提唱された属です。
従来、細菌の分類は生物・生化学性状を基本に行われていましたが、近年ではこれに代わり、16SrRNA遺伝子配列を指標として系統的に分類されてきています。そのために、菌名が修正されるものが次々と出てきました。このスラッキア属もそのようにして再分類されたひとつです。
出典
Nagai F et al.Slackia piriformis sp. nov. and Collinsella tanakaei sp. nov., novel members of the family Coriobacteriaceae, isolated from human faeces.International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology. 60(11):2639-2646(2010)
(2023年6月時点)
“スラッキア ピリフォルミス”の関心度
「スラッキア ピリフォルミス」の関心度を過去90日間のページビューを元に集計しています。
3か月前
今日
菌の図鑑関心度ランキング
-
- 2位
- サルモネラ エンテリカ
-
- 3位
- バチルス セレウス