パラサテレラ セクンダ
学名 | Parasutterella secunda |
---|---|
分類 | Pseudomonadota門 Betaproteobacteria綱 Burkholderiales目 Sutterellaceae科 |
形状 | 球桿菌 |
分布 | ヒトの腸内 |
発見 | 2010年 |
発見者 | 諸富ら(ヤクルト中央研究所) |
菌の特徴
偏性嫌気性、グラム陰性の球桿菌で、菌体の大きさは 0.4~1.3×0.6~1.7 マイクロメートルです。芽胞を作らず、運動性を持ちません。分子生物学的手法を用いた解析の結果、牛、豚、七面鳥の糞便中にも、恐らく同種の細菌が存在することが示唆されています。つまり、この菌種は幅広い動物の腸内に定着していると考えられますが、その理由はわかっておらず、今後の解明が望まれます。
何を食べている?
パラサテレラ セクンダは、一般的な液体培地では生育せず、寒天培地上でも針の先で突いたような極めて小さなコロニーしか形成しません。さまざまな種類の培地を用いても結果は同じでした。そこで生化学性状を調べたところ、多くの腸内細菌がエネルギー源としている糖や有機酸を利用できないことがわかりました。パラサテレラ セクンダの主要なエネルギー源を明らかにすることで、幅広い動物の腸内に定着できる理由が解明されるかもしれません。
2番目に見つかった菌種
パラサテレラ属は、パラサテレラ エクスクレメンティホミニスの項に記載されているように、2009年に新しく提唱された属です。パラサテレラ セクンダは、パラサテレラ属としては2番目に見つかった菌種でした。そこで、「2番目」という意味のラテン語にちなんでセクンダと命名しました。
関連論文
Morotomi M et al.Parasutterella secunda sp. nov., isolated from human faeces and proposal of Sutterellaceae fam. nov. in the order Burkholderiales.International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology,2011 Mar; 61(Pt 3): 637-643.
(2024年9月時点)
“パラサテレラ セクンダ”の関心度
「パラサテレラ セクンダ」の関心度を過去90日間のページビューを元に集計しています。
3か月前
今日
菌の図鑑関心度ランキング
-
- 3位
- バチルス セレウス
-
- 10位
- シュードモナス エルギノーザ