薬物相互作用
薬物相互作用とは、複数の薬を服用した際に、薬の効き目が弱くなったり、逆に強くなったりすることです。薬の飲み合わせとも呼ばれ、病気の症状が悪化したり薬の副作用があらわれたりするなどの問題が生じる場合があります。
薬物相互作用は食品と薬の間でも起こることが知られており、その代表的な例として、グレープフルーツジュースと高血圧治療薬(カルシウム拮抗剤)が挙げられます。グレープフルーツジュースに含まれるフラノクマリンと呼ばれる化合物が薬を分解する酵素(シトクロムP450)の働きを妨げることで、薬が効きすぎて血圧が大きく低下するなどの問題が生じることがあります。また、栄養成分との間でも薬物相互作用が起こることがあり、納豆などのビタミンKを多く含む食品はワルファリン(血液を固まりにくくする薬)の効き目を弱めてしまうことが知られています。普段から薬を服用されている方は、同時に服用する他の薬との相互作用の有無や食事によって起こる相互作用について薬剤師や医師に相談するなど、日ごろからの注意が必要です。
(2023年4月時点)
“薬物相互作用”の関心度
「薬物相互作用」の関心度を過去90日間のページビューを元に集計しています。
3か月前
今日